詳細情報
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
高学年/鉄棒運動
小学校での鉄棒すべてマスター 鉄棒カード
書誌
楽しい体育の授業
2012年7月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
指導要領に例示されている全ての鉄棒技 を全て網羅したのが、本カードである。 型にしたのは、向山洋一氏作成のなわとび級表である。重要なのは次だ。 できた回数(秒)を、縦に全部塗っていく…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 74
高学年/鉄棒運動
前に後ろに 上がって 回って!
楽しい体育の授業 2024年5月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
高学年/鉄棒運動
お助け・おしゃべりレッスンで目指せ技の上達!!
楽しい体育の授業 2022年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 13
高学年/鉄棒運動
後方片膝掛け回転
楽しい体育の授業 2019年4月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 19
高学年/鉄棒運動
より美しくダイナミックに! 更なる高みへ!!
楽しい体育の授業 2016年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
<高学年/短距離・リレー>チームで作成を考えよう! ワープリレー
楽しい体育の授業 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
高学年/鉄棒運動
小学校での鉄棒すべてマスター 鉄棒カード
楽しい体育の授業 2012年7月号
新しい数学授業を創る 11
必修数学の内容を生かした選択数学の実践J
数学教育 2001年3月号
市販テスト平均90点突破が意味すること
点数にこだわる教師は冷たい教師か
教室ツーウェイ 2011年6月号
教育界での指導技術上達の歴史
志ある先達は教育技術を向上させるシステムや方法論を意識していた
教室ツーウェイ 2010年9月号
<報告>日本生活指導研究所より
今年度の活動について
生活指導 2011年3月号
一覧を見る