詳細情報
特集 運動会の華―表現活動&組体操の感動ワザ
組体操
【6人技・ピラミッド】簡単、見栄えがよい、3段ピラミッド一気立ちの実践
書誌
楽しい体育の授業
2012年9月号
著者
本吉 伸行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
通常のピラミッドとは違い、動きのあるピラミッドの実践である。フラットな状態から一気にピラミッドが完成する姿は圧巻である。 1 1段目の指導 写真のAように、1段目3人がうつ伏せに寝転ぶ。この時にわきをしめ、うでを立てる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
低学年・表現遊び
【キッズソーラン】短時間で子どもたちをやる気にさせよう・「キッズソーラン」ダンス
楽しい体育の授業 2012年9月号
低学年・表現遊び
【ニャティティソーラン】運動会でニャティティソーランを踊ろう!~ほめて、ほめて、ほめまくり、子どもの笑顔とダイナミックな動きを引き出す~
楽しい体育の授業 2012年9月号
低学年・表現遊び
【リズム】この曲知ってる!で元気に踊ろう
楽しい体育の授業 2012年9月号
中学年・表現運動
【阿波踊り】これぞ「表現運動」、圧倒的な人気の向山式阿波踊り指導
楽しい体育の授業 2012年9月号
中学年・表現運動
【かっぽれファンク】子どもたちが熱狂する「かっぽれファンク」
楽しい体育の授業 2012年9月号
一覧を見る
検索履歴
組体操
【6人技・ピラミッド】簡単、見栄えがよい、3段ピラミッド一気立ちの実践
楽しい体育の授業 2012年9月号
一覧を見る