詳細情報
特集 “作戦”“競争” 挿入で思考・判断力UPの体育授業
実践
【たまご割りサッカー】女子も活躍、知的「作戦」多数誕生のサッカー実践
書誌
楽しい体育の授業
2013年2月号
著者
大川 雅也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 逃げている女子もボールを止める 向山洋一氏は、「たまご割りサッカー」について次のように記している。 (前略)コーンのところに、審判を担当するグループがかたまってすわっており、外側には「卵を割るチーム」、「卵の中には守るチーム」が入っている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
【前回り・後ろ回り】スモールステップできれいな前回り、後ろ回りを身に付けよう!
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【開脚前転・開脚後転】開脚前転を成功させる三つのポイント
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【側方倒立回転】基礎感覚づくりとリズムで進める
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【逆上がり】負けん気爆発!ライバルと伸びる
楽しい体育の授業 2013年5月号
実践
【後方膝かけ回り】後方膝かけ回り習熟のための基礎技能と子どもが動く言葉「膝をカチッと入れなさい」
楽しい体育の授業 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践
【たまご割りサッカー】女子も活躍、知的「作戦」多数誕生のサッカー実践
楽しい体育の授業 2013年2月号
学年別・今月のおすすめ指導
年賀状、書き初めの指導法アイデア
6年生/シールプリントにすれば簡単! 苦手な子も楽しめる寅年年賀状
女教師ツーウェイ 2010年1月号
特集 新型学級崩壊のきざし?算数で撃退の秘策
教科書を使ってシンプルに進める
向山型算数教え方教室 2012年8月号
一覧を見る