詳細情報
特集 シャープな陸上運動をつくる言葉かけ16選
記録UP・やる気UPする評価の仕方
低学年/幅跳び遊び
評価は簡潔に、分かりやすくする
書誌
楽しい体育の授業
2013年7月号
著者
山村 精一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 幅跳び遊びの着目点 指導要領では、次の通りである。 ○ 幅跳び遊び ・助走を付けて片足で踏み切って前方に跳ぶこと。 これはもちろん、高学年の走り幅跳びにつながる運動の基礎となる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
記録UP・やる気UPする言葉かけ
低学年/かけっこ・リレー
模倣的なイメージ&リズムにのらせる効果的な指示で
楽しい体育の授業 2013年7月号
記録UP・やる気UPする器具・用具
低学年/ケンパー跳び遊び
変化のある繰り返しで、子どもを巻き込む器具・用具の活用
楽しい体育の授業 2013年7月号
記録UP・やる気UPする場づくり
低学年/低い障害物を用いてのリレー遊び
シンプルだから熱中する!低学年から取り組める「回旋リレー」
楽しい体育の授業 2013年7月号
記録UP・やる気UPする練習法
低学年/ゴム跳び遊び
ゴム跳び遊びを変化のある繰り返しで楽しく練習する!
楽しい体育の授業 2013年7月号
東京オリンピックを意識した運動会イノベーション
○○小パラリンピック〜車イスを使って〜
楽しい体育の授業 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
記録UP・やる気UPする評価の仕方
低学年/幅跳び遊び
評価は簡潔に、分かりやすくする
楽しい体育の授業 2013年7月号
記録UP・やる気UPする練習法
中学年/かけっこ・リレー
ただ走るのではなく、考えて走る
楽しい体育の授業 2013年7月号
給食・掃除当番システムのアイデア
中学校:一人一役制で給食・掃除当番を公平に回す
女教師ツーウェイ 2011年5月号
陽気で調子に乗りやすい
褒めて褒めて、時には締めて、教師が一番に楽しむこと
女教師ツーウェイ 2011年5月号
奉仕活動・ボランティア=我が校は…今,こんなことをやってる!
足元からできるボランティアを!
学校運営研究 2001年12月号
一覧を見る