詳細情報
どの子にも成功体験!体育指導入門 (第11回)
柔道における基礎感覚・技能づくり
朝飛大氏の柔道指導B
書誌
楽しい体育の授業
2015年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
9 知らない間に上達できるシステムを作る 朝飛先生は、練習後、山口俊一先生と私のために、別室でお話をしてくれた。その中で、想像もしていなかった指導について語ってくれた。その中の1つが、「家庭教師」のシステムである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どの子にも成功体験!体育指導入門 10
柔道における基礎感覚・技能づくり
朝飛大氏の柔道指導A
楽しい体育の授業 2015年1月号
どの子にも成功体験!体育指導入門 9
柔道における基礎感覚・技能づくり
朝飛大氏の柔道指導@
楽しい体育の授業 2014年12月号
どの子にも成功体験!体育指導入門 8
抱え込み跳びの指導法の開発B
根津盛吾氏「ウレタン製のブロックマット」の実践例
楽しい体育の授業 2014年11月号
どの子にも成功体験!体育指導入門 7
抱え込み跳びの指導法の開発A
常識のウソ「抱え込み跳びは開脚跳びより難しい」
楽しい体育の授業 2014年10月号
どの子にも成功体験!体育指導入門 6
抱え込み跳びの指導法の開発@
フレッシュセミナーin福井の実践
楽しい体育の授業 2014年9月号
一覧を見る
検索履歴
どの子にも成功体験!体育指導入門 11
柔道における基礎感覚・技能づくり
朝飛大氏の柔道指導B
楽しい体育の授業 2015年2月号
一覧を見る