詳細情報
特集 目標達成,やったー!を生みだす「陸上運動」の授業
これは便利!「陸上運動」授業で大活躍の手作り教具
書誌
楽しい体育の授業
2015年11月号
著者
橋 忠和
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 体育授業で子どもたちが達成感や充足感を味わう授業づくりの条件は, @運動特性に触れる指導計画(デザイン) A@を支える学習内容と課題解決型活動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
提言
子どもの「やったー!」「できた!」を導く陸上運動の授業づくり
楽しい体育の授業 2015年11月号
「陸上運動」授業づくりの重要コンセプト
走・跳・投の運動(遊び)
目当てがわかりやすく、結果が見えやすい教材づくり
楽しい体育の授業 2015年11月号
「陸上運動」授業づくりの重要コンセプト
陸上運動
子ども一人ひとりの意欲を引き出す授業のポイント
楽しい体育の授業 2015年11月号
知っ得・納得!「陸上運動」の科学的知識
タイムの違いは動きの違い?タイムの差はどこで生まれるのか?
楽しい体育の授業 2015年11月号
知っ得・納得!「陸上運動」の科学的知識
ハードルのどこで踏み切り,着地するのがいいのか?
楽しい体育の授業 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 目標達成,やったー!を生みだす「陸上運動」の授業
これは便利!「陸上運動」授業で大活躍の手作り教具
楽しい体育の授業 2015年11月号
日本の難問―数字で語る自画像
領土問題
社会科教育 2006年1月号
一覧を見る