詳細情報
すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第8回)
中学年/心とバトンをみんなでつなごう(走・跳の運動)
書誌
楽しい体育の授業
2015年11月号
著者
山本 健太
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
STEP1 単元を通しての目標を持たせる 学習指導要領解説には,中学年で周回リレーが例示されており,走りながらバトンパスをすることが技能のポイントとして挙げられています。これは高学年での「減速の少ないバトンパス」につながるものです。この技能を着実に身に付けるためには,子どもたちが単元を通して,明確な…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
すぐに授業ができる!今月の単元計画 33
中学年/ボール・ゲーム
ラインポートボール
楽しい体育の授業 2018年3月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 32
中学年/表現運動
海中探検へレッツゴー!
楽しい体育の授業 2018年2月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 31
中学年/ボール・ゲーム
ネット型「がんバレー」
楽しい体育の授業 2018年1月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 30
中学年/マット運動
前に後ろに転がってピタリとポーズ!
楽しい体育の授業 2017年12月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 29
中学年/跳び箱運動
課題解決に向けて教え合う跳び箱運動
楽しい体育の授業 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐに授業ができる!今月の単元計画 8
中学年/心とバトンをみんなでつなごう(走・跳の運動)
楽しい体育の授業 2015年11月号
国語教育の実践情報 14
中学校/中央教育審議会「答申」の公表
国語教育 2017年5月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2019年11月号
一覧を見る