詳細情報
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第9回)
中学年/ゲーム
フラッグフットゲーム
書誌
楽しい体育の授業
2018年12月号
著者
堀河 健吾
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領の第3学年及び4学年の内容の取扱いに,以下のように示されました。 内容の「Eゲーム」の(1)のアについては,味方チームと相手チームが入り交じって得点を取り合うゲーム及び陣地を取り合うゲームを取り扱うものとする…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領でつくる!今月の単元計画 76
中学年/ゲーム
バウンドネットゲーム
楽しい体育の授業 2025年4月号
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 52
中学年/ゲーム
サイドマンサッカー
楽しい体育の授業 2022年10月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 34
中学年/短なわとび
「できる技を組み合わせる」
楽しい体育の授業 2021年3月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 33
中学年/ベースボール型ゲーム
楽しい体育の授業 2021年2月号
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 32
中学年/ひょうたんとび・ダブルひょうたんとび
楽しい体育の授業 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 9
中学年/ゲーム
フラッグフットゲーム
楽しい体育の授業 2018年12月号
1 水泳指導の常識・非常識
(1) 最適な水温と気温
水泳指導で最も適したプール水は、25度以上。20度以下は入水させるべきではない
楽しい体育の授業 2012年6月号
一覧を見る