詳細情報
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第54回)
低学年/ボール遊び領域
うって はしって ねらって かんがえて!
書誌
楽しい体育の授業
2022年9月号
著者
日野 英之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:ボールをたくさん打ちたい! 子:チームで勝ちたい! 教:ボールを打つことを楽しんでほしい! 教:ねらう意識を持ってほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/表現リズム遊び【リズムダンス】
リズムにのって楽しんで踊ろう!
楽しい体育の授業 2020年8月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/走・跳の運動遊び【リレーあそび】
いろいろなリレーを楽しもう!
楽しい体育の授業 2018年5月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 85
低学年/体ほぐしの運動遊び
発見!新聞紙を使った○○遊び!
楽しい体育の授業 2025年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/体つくりの運動遊び
一定の速さでのかけ足:3分間ペースジョギング
楽しい体育の授業 2025年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 83
低学年/跳び箱を使った運動遊び
めざせ!ファーストラビット!
楽しい体育の授業 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/ボール遊び領域
うって はしって ねらって かんがえて!
楽しい体育の授業 2022年9月号
実践事例
高学年/ボール運動
〈バスケットボール〉掛け声は楽しさのバロメーター
楽しい体育の授業 2006年7月号
『心のノート』を、こう活用する
道徳の時間の一部で補助的に活用する
道徳教育 2002年9月号
07 「発問」でつくる!社会科「探究」授業デザイン
発問を起点に広がる「社会科×探究」の学び
社会科教育 2024年5月号
実践事例
音を入れた示範・指示・発問/中学年
足踏みで踏み切りの音を変える
楽しい体育の授業 2005年11月号
一覧を見る