詳細情報
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 (第29回)
ココロ,オドル演技作り!part2
書誌
楽しい体育の授業
2023年8月号
著者
関体研チームきずなわ
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
演技構成のコツ Aメロからサビ2までは,前回紹介した演技の繰り返しとなっています。 演技構成のコツとして,繰り返して行う構成にすると「このときの動きはこうなんだ!」と子どもたちが覚えやすいものになります。また,近年は運動会の演技指導を行う時間が少ない中で,指導の効率化が求められます。効率的に,なおか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 49
かわいいだけでいいですよ!
楽しい体育の授業 2025年4月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 48
きずなわ天国! part3
楽しい体育の授業 2025年3月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 47
きずなわ天国! Part2
楽しい体育の授業 2025年2月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 46
きずなわ天国! Part1
楽しい体育の授業 2025年1月号
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 45
kizunawa コントロール! part3
楽しい体育の授業 2024年12月号
一覧を見る
検索履歴
クラスの絆がグッと深まる! なわとび指導「きずなわ」 29
ココロ,オドル演技作り!part2
楽しい体育の授業 2023年8月号
特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
子ども同士の学びをクラスに広げる教師のコーディネート力
楽しい体育の授業 2024年11月号
一覧を見る