詳細情報
特集 授業納め&体力アップの運動アイデア
最高の授業納めをつくる!とびきり運動アイデア
低学年/人気授業をリバイバル!
高く!遠く!リズムよく!ふわっとジャンプ!
書誌
楽しい体育の授業
2025年3月号
著者
川島 一輝
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ふわっと感がたまらない! 「体が宙に浮いたような感じがした!」 「マリオのジャンプみたいで面白かった!」 今年度行った授業の中で一番楽しかった授業を児童に尋ねた時に聞こえてきた声です。そんな声が聞こえた授業は,「跳の運動遊び」です…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業納め&体力アップの運動アイデア
【提言】次につながる授業納めを
楽しい体育の授業 2025年3月号
特集 授業納め&体力アップの運動アイデア
「楽しく」「長く」運動に取り組むためのシカケとアイデア
楽しい体育の授業 2025年3月号
最高の授業納めをつくる!とびきり運動アイデア
低学年/思いっきり体を動かす!
ストーリー型宝取り鬼
楽しい体育の授業 2025年3月号
最高の授業納めをつくる!とびきり運動アイデア
低学年/たくさんの友達と関われる!
関所じゃんけん
楽しい体育の授業 2025年3月号
最高の授業納めをつくる!とびきり運動アイデア
低学年/クラスみんなで盛り上がる!
Oの字跳びたし算→8の字跳びへ
楽しい体育の授業 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
最高の授業納めをつくる!とびきり運動アイデア
低学年/人気授業をリバイバル!
高く!遠く!リズムよく!ふわっとジャンプ!
楽しい体育の授業 2025年3月号
授業で活用したい絵本 おススメブックで子どもと考えあった道徳授業
小学4年/絵本を窓口として「友情,信頼」における一丁目一番地を探る
いまから ともだち(出典:東洋館出…
道徳教育 2025年3月号
特別寄稿@/ネットいじめの現状と今後の課題
スマホ時代の教師が知っておきたいこと〜今、LINEで何が?〜
道徳教育 2013年9月号
向山型算数の原理原則と応用 7
教えない・説明しない授業のための原則キーワード
向山型算数教え方教室 2000年4月号
子どもに伝えたい“歴史人物の名言”クイズ
近代:外国の歴史人物・誰の名言クイズ
社会科教育 2015年4月号
一覧を見る