詳細情報
第2特集 学校とジェンダー
つながりをさまたげるもの
書誌
生活指導
2003年6月号
著者
真栄田 みさき
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 貴樹との出会い 二学期が始まり、運動会の練習がスタートした。運動場で五年生にエイサーを指導していると、二年生の貴樹が上履きのままで玄関から校門のほうに走っていった。担任の泉美先生が後を追いかけていく。様子がおかしいので私も後を追った。校門の外で泉美先生の腕を振り払って逃げようとしている貴樹。これ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
第2特集 学校とジェンダー
「男性社会」としての学校の中で
生活指導 2003年6月号
第2特集 学校とジェンダー
ジェンダーフリーの家庭科をめざして
生活指導 2003年6月号
第2特集 学校とジェンダー
ジェンダーフリーは奪わない―三氏の報告を読んで―
生活指導 2003年6月号
問題提起/中学校における学校の文化を問う
いま、文化活動はどうなっているのか
生活指導 2012年2月号
現場からの報告
[1]三年生を送る会・合唱祭の取り組みを通して
生活指導 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
第2特集 学校とジェンダー
つながりをさまたげるもの
生活指導 2003年6月号
一覧を見る