詳細情報
実践の広場
手をつなぐ
親が活躍する授業5年「稲刈り体験学習」
書誌
生活指導
2004年4月号
著者
十河 正
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一戸建ての住宅地が並び、二つのJRの駅がある町。昔ながらの水田もある。そんな比較的平穏な地域。 今年も総合的な学習で、バケツ稲を育てることを計画しました。親が活躍する授業をつくれないかと、家庭調査票をパラパラ。子どもたちに「おうちが農家の人?」と聞いてみました。ちょうどAさん宅は兼業農家。前担任にA…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの生活・文化・居場所
太鼓は楽しいっ!
生活指導 2012年3月号
子どもをつなぐ活動・行事
私の“学年激励会”
生活指導 2012年3月号
いきいき部活・クラブ
しんくんが生き生き「マリオクラブ」〜1年生の学級内クラブ〜
生活指導 2012年3月号
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
いっぱい飲んで、いっぱい語って、いっぱい笑いました!
生活指導 2012年3月号
私と集団づくりとの出会い
私は、本当に集団づくりと出会えているのか
生活指導 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
手をつなぐ
親が活躍する授業5年「稲刈り体験学習」
生活指導 2004年4月号
北から南から
地域・サークルからの発信 山形・田川サークルひのき
サークルの灯を消さないで
生活指導 2004年4月号
一覧を見る