詳細情報
若い教師のための子ども集団づくり12か月 (第8回)
中学校11月/子ども達がつながりあう学びをつくり出す
書誌
生活指導
2006年11月号
著者
安子島 宏
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子ども達がばらばらになって、それぞれ勝手なことをやり始めています。どんなことを教室で行えば、子ども達のつながりが生まれ、まとまるのでしょうか。教えてください…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
若い教師のための子ども集団づくり12か月 12
中学校3月/一年間のまとめをつくり出そう
生活指導 2007年3月号
若い教師のための子ども集団づくり12か月 11
中学校2月/三年生を送る会をつくり出そう
生活指導 2007年2月号
若い教師のための子ども集団づくり12か月 10
中学校1月/保護者との出会いなおしは自分自身との出会いなおし
生活指導 2007年1月号
若い教師のための子ども集団づくり12か月 9
中学校12月/進路問題に向き合おう
生活指導 2006年12月号
若い教師のための子ども集団づくり12か月 7
中学校10月/子どもたちとの対話をすすめよう
生活指導 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
若い教師のための子ども集団づくり12か月 8
中学校11月/子ども達がつながりあう学びをつくり出す
生活指導 2006年11月号
一覧を見る