詳細情報
学級集団としてのまとめ方 (第7回)
学級集団を育成する行事への取り組み方
書誌
心を育てる学級経営
2000年10月号
著者
河村 茂雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
先月号で、水泳大会、運動会、展覧会、学芸会などの行事が続く二学期の九月、十月は、学級崩壊が表面化する一つのピークの潜伏期のような時期であると指摘した。教師は行事への取り組みに追われ、授業も慌ただしい状態で進めていくことが多くなる。子どもたちとじっくり向かい合う時間が取りにくく、学級集団を育成する視点…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級集団としてのまとめ方 12
学級を集団として育成する
心を育てる学級経営 2001年3月号
学級集団としてのまとめ方 11
学びが生まれる学級集団の育成
心を育てる学級経営 2001年2月号
学級集団としてのまとめ方 10
子どもの学びと学級集団との関係
心を育てる学級経営 2001年1月号
学級集団としてのまとめ方 9
学級集団の状態のデータから示された学級崩壊に至る2つの典型的なパターン
心を育てる学級経営 2000年12月号
学級集団としてのまとめ方 8
学級集団を育成する行事への取り組み方(事例)
心を育てる学級経営 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級集団としてのまとめ方 7
学級集団を育成する行事への取り組み方
心を育てる学級経営 2000年10月号
一覧を見る