詳細情報
特集 学級の「学力向上運動」の具体策
高学年学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
〈学習用語〉のカテゴリー化で学力を向上させる
書誌
心を育てる学級経営
2003年9月号
著者
柳谷 直明
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教科書教材を開発する 現行の国語科では、学力を向上させることが難しい。(根拠を『現代教育科学』二〇〇三年三月号に書いた。) そこで「教科書に入れたいミニ教材」を『言語技術教育12』(明治図書、二〇〇三年三月)でいくつか提案した…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学級の「学力向上運動」で留意したいこと
子どもの生活に「集中」と「成就感」を!
心を育てる学級経営 2003年9月号
提言・学級の「学力向上運動」で留意したいこと
「挑戦」と「協働」を旗印に!
心を育てる学級経営 2003年9月号
提言・学級の「学力向上運動」で留意したいこと
まず「読むこと」の学力保障を
心を育てる学級経営 2003年9月号
提言・学級の「学力向上運動」で留意したいこと
最終的目標を見据えた算数・数学の基礎・基本を
心を育てる学級経営 2003年9月号
提言・学級の「学力向上運動」で留意したいこと
必達目標は実行を促す
心を育てる学級経営 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
高学年学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
〈学習用語〉のカテゴリー化で学力を向上させる
心を育てる学級経営 2003年9月号
学級での「集団体験」が個を育てる―学び合いの可能性
集団の中だからがんばれる
心を育てる学級経営 2001年1月号
一覧を見る