詳細情報
楽しいクラスをみんなで創る (第8回)
体験を生かした授業を
書誌
心を育てる学級経営
2004年11月号
著者
菊池 靖志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
算数的活動で楽しいクラスを創る ▲ポストを協力して作る 三角すいを作って飾る みんなで楽しく長さを測る 楽しい授業で、楽しいクラスを創る 楽しい授業を考えるとき、一人でなく友だちと一緒に学習させることで、みんなが楽しい授業となる。みんなで楽しい授業を創ることで、楽しいクラスを創ることができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
楽しいクラスをみんなで創る 12
「交流」をキーワードにした学校づくり
心を育てる学級経営 2010年3月号
楽しいクラスをみんなで創る 11
授業と学級経営の工夫で子どもを笑顔に!
心を育てる学級経営 2010年2月号
楽しいクラスをみんなで創る 10
係活動で、個性を発揮するクラスを創る
心を育てる学級経営 2010年1月号
楽しいクラスをみんなで創る 9
学び合う集団を作るためのしかけ
心を育てる学級経営 2009年12月号
楽しいクラスをみんなで創る 8
笑顔いっぱいの学級を目指して
心を育てる学級経営 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
楽しいクラスをみんなで創る 8
体験を生かした授業を
心を育てる学級経営 2004年11月号
学び合い励まし合う学級活動 12
裏文化を学校・教室へ
心を育てる学級経営 2004年3月号
楽しいクラスをみんなで創る 12
できない運動をできるようにして、楽しい遊びを企画する
心を育てる学級経営 2006年3月号
楽しいクラスをみんなで創る 8
楽しいクラスのための環境作り
心を育てる学級経営 2005年11月号
楽しいクラスをみんなで創る 10
総合的な学習で、楽しく仲良く学ぶ
心を育てる学級経営 2005年1月号
一覧を見る