詳細情報
酒井式で子どもの絵が変わる (第23回)
「影」を描いてデフォルメの学習をする
書誌
心を育てる学級経営
2006年2月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
学級経営
本文抜粋
左の作品は私が北海道の五年生に授業をした時の作品である。 題して「影を描こう」。 まず、画用紙の上方に一本の線を引く。 次にボールを頭上にあげた人物を描く…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式で子どもの絵が変わる 24
進化したシナリオ「白い船にのって」
心を育てる学級経営 2006年3月号
酒井式で子どもの絵が変わる 22
提案!「模写による鑑賞」の授業~鳥獣戯画(甲巻)の鑑賞~
心を育てる学級経営 2006年1月号
酒井式で子どもの絵が変わる 21
貼り絵の根本がわかる「どんぐりと山猫」
心を育てる学級経営 2005年12月号
酒井式で子どもの絵が変わる 20
紙版画のニューバージョン「海のものがたり」
心を育てる学級経営 2005年11月号
酒井式で子どもの絵が変わる 19
念願のシナリオ「裸の王様」完成!
心を育てる学級経営 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式で子どもの絵が変わる 23
「影」を描いてデフォルメの学習をする
心を育てる学級経営 2006年2月号
一覧を見る