詳細情報
特集 道徳の授業で育てる規範意識
道徳の授業で育てる規範意識―小学校中学年
震災に学ぶ規範意識〜『心のノート』を活用して〜
書誌
心を育てる学級経営
2009年3月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもの規範意識を向上させるために、小学校で(それも、早い段階で)やくそくやきまりを守ることの大切さを学ばせることが大切である。 『心のノート 小学校3、4年』(文部科学省)70・71ページを使って、「やくそくやきまりを守ることの大切さ」を伝える授業をした…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・豊かな心と規範意識の育成
情報で育てる豊かな心と規範意識
心を育てる学級経営 2009年3月号
提言・豊かな心と規範意識の育成
「社会的規範」は教えることができる
心を育てる学級経営 2009年3月号
提言・豊かな心と規範意識の育成
「先生たち、道徳教育に目覚めて」
心を育てる学級経営 2009年3月号
提言・豊かな心と規範意識の育成
本当に必要な社会規範を教える
心を育てる学級経営 2009年3月号
提言・豊かな心と規範意識の育成
教える内容を「ルール」と「マナー」にわける
心を育てる学級経営 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳の授業で育てる規範意識―小学校中学年
震災に学ぶ規範意識〜『心のノート』を活用して〜
心を育てる学級経営 2009年3月号
一覧を見る