詳細情報
一学期の通知表―子どものタイプ別所見の書き方
落ち着きがないタイプ
瞬間をとらえて、書く
書誌
女教師ツーウェイ
2007年7月号
著者
矢野 晴美
本文抜粋
じっと座っていられない子 授業の中で、活動をした時、活躍することがある。そんな一コマをとらえて書く。体育は、ゲームでは、友達とトラブルがあることが多いかもしれないが、そんな時は、個人種目(鉄棒、50m走など)での活躍を見つける。また、休み時間、トラブルが絶えないこともある。そんな時は、努力しつつある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
やんちゃタイプ
行動力があるので、活躍の場が見つかる
女教師ツーウェイ 2007年7月号
やんちゃタイプ
行動力と優しさを記す
女教師ツーウェイ 2007年7月号
だらしがないタイプ
子どもの良いところを知らせよう
女教師ツーウェイ 2007年7月号
だらしがないタイプ
よさを見つけ伸ばしていく
女教師ツーウェイ 2007年7月号
落ち着きがないタイプ
それは見方によって長所
女教師ツーウェイ 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
落ち着きがないタイプ
瞬間をとらえて、書く
女教師ツーウェイ 2007年7月号
一覧を見る