詳細情報
子育て奮戦記
困った時のママ友パワー!!
書誌
女教師ツーウェイ
2010年9月号
著者
岡田 亜希子
本文抜粋
一 家族でダウン 大ピンチ! 先日、小一の息子が感染性の胃腸風邪にかかった。いつも元気印の彼だがこの時ばかりは、発熱・腹痛その他の症状に苦しめられ、点滴をすることに。結局大事をとって翌日も欠席。現在専科・TTなので、こういう場合たいてい私が休む。午前中に大分回復したので、午後からは、オリンピックの女…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子育て奮戦記
TOSSの学びを子育てに……
女教師ツーウェイ 2011年1月号
子育て奮戦記
ドタバタ・てんやわんやな毎日!!
女教師ツーウェイ 2010年5月号
子育て奮戦記
仕事と育児を両立するための便利なアイテム!
アイテムを使えば、時間に余裕が生まれる
女教師ツーウェイ 2012年3月号
子育て奮戦記
TOSSで学んだ技術を片付けで応用
スッキリ・快適・効率があがる仕事環境を目指して整理整頓に着手する
女教師ツーウェイ 2012年1月号
子育て奮戦記
望ましい行動を手本に示す
子どもができないのは、知らないからだ。子どものせいにせず、親や教師が手本を示そう
女教師ツーウェイ 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
子育て奮戦記
困った時のママ友パワー!!
女教師ツーウェイ 2010年9月号
緊急特集/私の構想―新しい学習指導要領の構成と内容
尊きは、日々の「ことばの発見」
実践国語研究 2007年1月号
「国語科と他教科の連携」ポイントはここだ! 21
【外国語科】外国語科の「書くこと」との関連
実践国語研究 2015年9月号
情報を活用した発表学習の工夫
小学校/グループ発表の楽しさに気付かせる
国語教育 2001年2月号
総論
TTによる少人数指導で問い方を鍛えよう
楽しい算数の授業 2003年8月号
一覧を見る