詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
年度終わり積み残しをしない技
4年生 ゴールから逆算し計画
書誌
女教師ツーウェイ
2012年3月号
著者
関澤 陽子
本文抜粋
基本的に、年度終わりには余裕があるように、一年間を見越して計画を立てて、指導していく。 しかし、様々な理由から、三学期の終わりに近づいて、「この調子で積み残しなく、年度を終われるだろうか。」ということもある。その場合、何とか積み残しなく、笑顔でゴールできる技を紹介する…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(4年生)1/2成人式
女教師ツーウェイ 2014年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(4年生)見学のお礼を書こう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈4年生〉体育 体ほぐし運動
女教師ツーウェイ 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈4年生〉はんこのひみつ!
女教師ツーウェイ 2013年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
一学期の参観日
〈4年生〉友達のお宝発見
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
年度終わり積み残しをしない技
4年生 ゴールから逆算し計画
女教師ツーウェイ 2012年3月号
実践事例
個人種目/中学年
お天気次第
楽しい体育の授業 2000年8月号
新・道徳授業論─その進化・発展への扉をひらく 17
発問の「立ち位置」と「多面的・多角的」な思考
道徳教育 2015年8月号
一覧を見る