詳細情報
特集 優しく芯のある指導―いつでも・どこでも言語活用力を鍛える
理科
(中学年)授業の中で言語力を高め、理科的思考力を高める
書誌
女教師ツーウェイ
2013年1月号
著者
頓所 陽子
ジャンル
理科
本文抜粋
いつでも書かせる。ノートの充実! 授業で、実験に入る前に、子どもたちに、考えさせ、予想させる。ノートには、発問を、赤の□で囲ませている。その下に、予想を書かせる。できるだけ、理由を考えた訳を、書かせて、発表させる。誰と同じかを確認しておく…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
理科
三年単元:「じしゃく」
女教師ツーウェイ 2008年7月号
理科
四年単元:向山実践「乾電池と豆電球
女教師ツーウェイ 2008年7月号
理科の授業
興味・関心を高める気合の入れ方
よく見させ・たくさん書かせ・あれども見えずを取り上げる
女教師ツーウェイ 2007年11月号
中学年教材の論理的思考発問ファイル
理科で論理的に話す・書く力をつける
女教師ツーウェイ 2014年1月号
教室熱中!表文化
理科の授業に取り入れる熱中アイテム
教室に植物博士がいっぱい
女教師ツーウェイ 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
理科
(中学年)授業の中で言語力を高め、理科的思考力を高める
女教師ツーウェイ 2013年1月号
一覧を見る