詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
子どもをあっという間に集中させるワザ
〈2年生〉クイズと直写で熱中!
書誌
女教師ツーウェイ
2013年1月号
著者
大輪 真理
本文抜粋
一 わくわくずかんけんていで集中させる 正進社ホームページに「わくわくずかん はかせけんてい」がある。 「こんちゅうはかせ」「しょくぶつはかせ」の二種類があり、各一〇級から一級までの一〇問ずつで構成されている。子どもたちは、わくわくずかん片手に大変盛り上がる。「また、やりたい」とアンコールがおこるほ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(2年生)保護者もどこかで参加の参観授業
女教師ツーウェイ 2014年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(2年生)家族に気持ちを伝える
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈2年生〉生活科 家族も参加する参観授業
女教師ツーウェイ 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈2年生〉やりたいことに挑戦!
女教師ツーウェイ 2013年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
一学期の参観日
〈2年生〉楽しく、テンポよく
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
子どもをあっという間に集中させるワザ
〈2年生〉クイズと直写で熱中!
女教師ツーウェイ 2013年1月号
授業研究ニュース 18
「指導力不足教員」が全国で481人
授業研究21 2004年9月号
授業研究ニュース 21
文科省、「命を大切にする教育」で新事業
授業研究21 2004年12月号
プロスポーツから学ぶ最新の体育指導 12
「当たり前」を教える指導者を目指す
楽しい体育の授業 2012年3月号
一覧を見る