詳細情報
学年別・今月のおすすめ指導
子どもをあっという間に集中させるワザ
〈3年生〉その場の空気を変える
書誌
女教師ツーウェイ
2013年1月号
著者
山下 理恵
本文抜粋
一 変化させる (1)姿勢を変化させる 教室から移動し、学年園などに集合した時に、まとまりがなく私語がみられる場合には、「立ちます」「立ちません」「立ち……ません」などとテンポ良くゲーム感覚で指示を出す。笑顔で楽しそうに指示し、集中したところですっと本題に入る…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別・今月のおすすめ指導
三学期の参観日
(3年生)学習発表会 成長した姿を見てもらおう
女教師ツーウェイ 2014年1月号
学年別・今月のおすすめ指導
大切な人に気持ちを伝える手紙の授業紹介
(3年生)絵手紙を書こう
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別・今月のおすすめ指導
二学期の参観日
〈3年生〉家族の漢字文化
女教師ツーウェイ 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
夏休み直前自由研究のやり方と紹介
〈3年生〉保護者にもコツを伝える
女教師ツーウェイ 2013年7月号
学年別・今月のおすすめ指導
一学期の参観日
〈3年生〉親子で作る親守詩を参観日に!
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別・今月のおすすめ指導
子どもをあっという間に集中させるワザ
〈3年生〉その場の空気を変える
女教師ツーウェイ 2013年1月号
園長が語る子育ての極意
良い子育ては、日ごろの積み重ねと習慣付け
家庭教育ツーウェイ 2004年4月号
生命尊重の授業―この資料で授業が深まる
〔小学校〕「生命」とは如何なるものか
道徳教育 2013年9月号
学年別・今月のおすすめ指導
隙間時間の指導
〈3年生〉子どもたちが楽しみにしている「隙間時間」の活用
女教師ツーウェイ 2012年7月号
TOSS最新講座情報
教室ツーウェイ 2013年2月号
一覧を見る