詳細情報
女子学生ただいま教師修業中
私の出発点 憧れの先輩は褒め上手だった
書誌
女教師ツーウェイ
2013年5月号
著者
石井 弥和
本文抜粋
一 憧れの先輩は褒め上手 私がサークルに入ったのは、二年生の春だった。継続的にサークルに参加するようになったのは、女先輩方の明るさと笑顔に引きつけられたからである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女子学生ただいま教師修業中
仲間に支えられて今の『私』がいる
女教師ツーウェイ 2014年1月号
女子学生ただいま教師修業中
謙虚に、TOSSで学び続けていく
子どもを伸ばす教師になるために
女教師ツーウェイ 2013年11月号
女子学生ただいま教師修業中
苦手はやらなければ治らない
女教師ツーウェイ 2013年9月号
女子学生ただいま教師修業中
あこがれの先生を追いかける
女教師ツーウェイ 2013年7月号
女子学生ただいま教師修業中
先生の指導から、子どもへの声かけを学ぶ
女教師ツーウェイ 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
女子学生ただいま教師修業中
私の出発点 憧れの先輩は褒め上手だった
女教師ツーウェイ 2013年5月号
実践事例
探究 長なわと短なわの組み合わせ
短なわ跳びのバリエーションを増やしておく
楽しい体育の授業 2010年11月号
ライブで学ぶ体育指導技術 11
「侍」講座担当者4名に共通すること
楽しい体育の授業 2007年2月号
実践
【双方向場面でのアプローチの工夫】
2 〈通級指導教室〉保護者に学ぶ
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
1年用/漢字は「なぞり」から始める。親からの信頼も得る!―教師は、絶えず励まし続け、ほめ続ける―
女教師ツーウェイ 2010年11月号
一覧を見る