詳細情報
「読むこと」の言語活動を具体化する学習活動実践集
読んだ内容に関連した他の文章を読むこと
[小3]民話のおもしろさを伝え合う読書発表会―「三年とうげ」―
書誌
実践国語研究 別冊
2001年11月号
著者
岩元 博美
ジャンル
国語
本文抜粋
一 具体化に当たって 1 児童の学習経験及び言語能力の実態 本学級の子供たち(十四名)は、四月当初、読書量の個人差が大きい状況(月に二十冊以上読む子供もいれば、月に一冊程度しか読まない子供もいる)であった。教科書教材を読ませても、すらすら読めずに、一字ずつ拾い読みをする子供が多く見られた。そこで、授…
対象
小学3年
種別
記事
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「読むこと」の学習指導とその歴史的変遷
実践国語研究 別冊 2001年11月号
これからの「読むこと」の学習指導
実践国語研究 別冊 2001年11月号
「読むこと」の学習指導の革新
実践国語研究 別冊 2001年11月号
「読むこと」の言語活動例とその具体化
実践国語研究 別冊 2001年11月号
昔話や童話などの読み聞かせを聞くこと
[実践へのコメント]読み聞かせによって本の世界へ子供を誘う
実践国語研究 別冊 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
読んだ内容に関連した他の文章を読むこと
[小3]民話のおもしろさを伝え合う読書発表会―「三年とうげ」―
実践国語研究 別冊 2001年11月号
一覧を見る