詳細情報
特集 読書生活に生きる国語科
読書生活に生きる国語科を確立するために
書誌
実践国語研究
2002年9月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「読書生活」に生きる国語科を再構築(リストラクチュア)する 「子どもの読書活動の推進に関する法律」(平成13年12月)が公布・施行された。この法律の目的は、4月23日を「子ども読書の日」とするとともに、「子どもの読書活動の推進に関し、基本理念を定め、並びに国及び地方公共団体の責務等を明らかにする…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校の読書指導への取組み
読書週間や日頃の読書活動の活性化への取組み
お話の世界を広げよう!
実践国語研究 2002年9月号
国語科における読書活動の充実―学校図書館との連携
情報と感性と橋渡し読書と
実践国語研究 2002年9月号
国語科における読書活動の充実―学校図書館との連携
慶応義塾中等部に於ける読書指導
実践国語研究 2002年9月号
国語科における読書活動の充実―学校図書館との連携
読書会のすすめ
実践国語研究 2002年9月号
他教科における読書活動
社会科における読書活動
実践国語研究 2002年9月号
一覧を見る
検索履歴
特集 読書生活に生きる国語科
読書生活に生きる国語科を確立するために
実践国語研究 2002年9月号
一覧を見る