詳細情報
創意工夫のある国語教室 (第10回)
自分の心の変化を書きつづる
山梨大教育人間科学部附属小学校の実践
書誌
実践国語研究
2003年11月号
著者
一之宮 英文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 本校の研究主題・副題 ひびき合い学びをひろげる子どもたち 〜自ら基礎・基本を価値づけ、 学びを実感する子どもの育成〜…
対象
小学校
/
中学校
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
創意工夫のある国語教室 18
生き生きと自分の考えや思いを伝え合う子どもの育成
佐賀県鹿島市立鹿島小学校の実践実践
実践国語研究 2005年3月号
創意工夫のある国語教室 17
「伝え合う」力を高める国語教室
和歌山県清水小学校・学文路小・中学校の実践
実践国語研究 2005年1月号
創意工夫のある国語教室 16
自らを表現する子どもの育成を目指して
北九州市立市丸小学校の実践
実践国語研究 2004年11月号
創意工夫のある国語教室 15
確実に言葉の力を育成する学校
鹿児島市立桜丘西小学校の実践
実践国語研究 2004年9月号
創意工夫のある国語教室 14
学びにドラマを創り出す国語教室
山口県光市立島田中学校の実践
実践国語研究 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
創意工夫のある国語教室 10
自分の心の変化を書きつづる
山梨大教育人間科学部附属小学校の実践
実践国語研究 2003年11月号
一覧を見る