詳細情報
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A (第30回)
昭和時代小説
書誌
実践国語研究
2007年3月号
著者
佐藤 きむ
ジャンル
国語
本文抜粋
Q 私は一九八一年生まれです。中学校に勤務して二年目、初年度は一年生を担当して、今年は引き続いて二年生を教えています。 先日、三浦哲郎の小説「盆土産」の授業をしました。「人間のきずな」という単元が「盆土産」ともう一つ「字のないはがき」(向田邦子)とで構成されているのですが、どちらも作品の舞台は、生徒…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A 29
文法
実践国語研究 2007年1月号
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A 28
持込教材
実践国語研究 2006年11月号
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A 27
授業のコラム
実践国語研究 2006年9月号
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A 26
挿絵
実践国語研究 2006年7月号
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A 25
辞書
実践国語研究 2006年5月号
一覧を見る
検索履歴
いまさら聞けない国語の豆知識・素朴なQ&A 30
昭和時代小説
実践国語研究 2007年3月号
一覧を見る