詳細情報
特集 学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
提言・学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
学び合いを成立させる「言語活動」
書誌
実践国語研究
2010年5月号
著者
小山 惠美子
ジャンル
国語
本文抜粋
1 友達と学び合う意義 大学生が、授業とは別に「小論文を書いたので見てほしい」「グループで模擬授業をするので指導してほしい」「ことわざや慣用句について詳しく知りたい。本を紹介してほしい」などと相談に来ることがあったので、いつ、どのように学習しているのかを聞いてみたことがある。すると、学生同士が寄り集…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
学習意欲は学力である―知識・技能を活用する授業を―
実践国語研究 2010年5月号
提言・学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
ブッククラブでやる気の出る言語活動を創造しよう
実践国語研究 2010年5月号
提言・学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
言語活動の充実を効果的に図る国語科の学習指導
実践国語研究 2010年5月号
提言・学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
学習意欲を高めるのは「思慮深い」言語活動だ
実践国語研究 2010年5月号
[提言]主体的・対話的で深い学びを実現する授業づくりとは
【文学的文章】の授業と評価のアイデア/「深い学び」を生み出す「問い」をめぐって
実践国語研究 2017年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言・学習意欲を高める言語活動をどう開発するか
学び合いを成立させる「言語活動」
実践国語研究 2010年5月号
一覧を見る