詳細情報
特集 説得力のある表現(話す・書く)をどう指導するか
中学校・実践授業の展開
1学年/「書く視点」で「夢」を語る
書誌
実践国語研究
2011年7月号
著者
工藤 戸茂音
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「自分の夢とは何か。」中学生には是非考えさせたいテーマであるが、実際に書かせてみると、書けない生徒が多いテーマでもある。小学校で具体的な生活作文に取り組んできた生徒が、中学校では徐々に自分の考え方を問われるようになるが、その間には大きな溝があるようにも感じる…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校・実践授業の展開
1学年
思考力・想像力を育む文学的文章を教材とする授業づくりの工夫―「少年の日の思い出」と「一房の葡萄」の「重ね読…
実践国語研究 2016年9月号
中学校・実践授業の展開
1学年
説明的文章の段落指導の工夫
実践国語研究 2016年9月号
中学校・実践授業の展開
1学年
文法学習でこそ学び合いを
実践国語研究 2016年7月号
中学校・実践授業の展開
1学年
頑固な編集長を説得しよう
実践国語研究 2016年7月号
中学校・実践授業の展開
1学年
私のなりたいもの―「総合的な学習の時間」との連携―
実践国語研究 2016年5月号
一覧を見る
検索履歴
中学校・実践授業の展開
1学年/「書く視点」で「夢」を語る
実践国語研究 2011年7月号
一覧を見る