詳細情報
特集 私はこう思う,あなたは?目的を明確にした交流の工夫
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
異なる意見を生み出す課題設定の重要性
書誌
実践国語研究
2013年9月号
著者
棚橋 尚子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 授業場面において自分の意見や考えを交流する場は、大きくは学級単位ということになる。学級といった大きな単位でも授業の組み立て方や集団そのものの育て方で有意義な意見の交流は可能である。ただ、できるだけ多くの学習者に自立的な交流の機会を与えようとすると、小集団の方が個々にとって有利であること…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
互いに学び合い思考を深め合う交流活動とするために
実践国語研究 2013年9月号
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
相互理解か、合意形成かを明確に
実践国語研究 2013年9月号
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
スクールカーストを壊すアクションプラン
実践国語研究 2013年9月号
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
何のための「交流」か
実践国語研究 2013年9月号
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
違いを交流し新知見を深める力を―相互交流力と問題解決力と―
実践国語研究 2013年9月号
一覧を見る
検索履歴
提言 私はこう思う、あなたは?目的を明確にした交流の工夫
異なる意見を生み出す課題設定の重要性
実践国語研究 2013年9月号
一覧を見る