詳細情報
特集 道徳・英語・短時間学習・配当漢字―移行期の授業づくり4つの視点
特集について
書誌
実践国語研究
2019年3月号
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
今号では以下の4つの視点から,移行期の国語授業づくりのあり方を提案いたします。 視点1 国語科と道徳科との関連 学校教育では,常に道徳教育が行われることが求められています。国語教育と道徳教育は,昔から親和性が高いと感じている人が数多くいますが,国語教育と道徳教育の垣根のよくわからない授業が展開され…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「探究的な学び」と国語授業
特集について
実践国語研究 2022年1月号
特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価
特集について
実践国語研究 2021年11月号
特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア
特集について
実践国語研究 2021年9月号
特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート
特集について
実践国語研究 2021年7月号
特集 学びを深める!国語授業のアウトプット活動大全
特集について
実践国語研究 2021年3月号
一覧を見る
検索履歴
特集 道徳・英語・短時間学習・配当漢字―移行期の授業づくり4つの視点
特集について
実践国語研究 2019年3月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【子どもの成長】努力すること・挑戦することの大切さを伝える
努力・挑戦は「自分を成長させる素」
授業力&学級経営力 2024年5月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【家族・社会】人とかかわることの大切さを伝える
いつか見つけてくれる人と出会うまで
授業力&学級経営力 2024年5月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【命・自然】自然の美しさや偉大さを伝える
奇跡の星の上で
授業力&学級経営力 2024年5月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【学校生活】学ぶことの楽しさを伝える
学びを通して今までとは違った世界を見る
授業力&学級経営力 2024年5月号
一覧を見る