詳細情報
記者OBの視点
滝川事件・安保闘争を新世紀に語り継ぐ
書誌
解放教育
2000年9月号
著者
溝上 瑛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一九六〇年六月一五日、新安保条約批准に反対して国会構内に突入した全学連のデモ隊を警視庁機動隊が襲った。混乱の中で東大文学部四年・樺美智子さんが亡くなり、数百人が重軽傷を負った。六〇年安保世代なら、おそらく生涯忘れられない出来事である。以来、満四〇年が近づいた六月一〇日、当時の全学連幹部ら約百人が東京…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
記者OBの視点
火山島の自然と歴史を訪ねた連休の旅
解放教育 2001年7月号
記者OBの視点
沖縄で宇井純さんらと来し方行く末を語る
解放教育 2001年6月号
記者OBの視点
共生の二一世紀、ジワリと進む?東大の変容
解放教育 2001年5月号
記者OBの視点
『画報近代百年史』刊行から半世紀後の現状
解放教育 2001年4月号
記者OBの視点
京都市左京区牛の宮町からの年賀状
解放教育 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
記者OBの視点
滝川事件・安保闘争を新世紀に語り継ぐ
解放教育 2000年9月号
一覧を見る