詳細情報
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
全国教研「人権教育」分科会場で考えたこと―差別の現実から学び、前へ
書誌
解放教育
2003年5月号
著者
上原 仁朗
ジャンル
人権教育
本文抜粋
日教組第52次教育研究全国集会の第13分科会「人権教育」に共同研究者として参加した三日間、自分は何を学ばせてもらったか、それを語りたいと思います。なぜならこの分科会に参加する意味は、単に教育手法を交換するということにとどまらず、自らがそれぞれの地で立っている位置、そしてこれから歩もうとする道を確かめ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
日本全国を結ぶ人権教育の展開を夢見て
解放教育 2003年5月号
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
分科会の運営と予想される討論の展開 第13分科会 人権教育
解放教育 2003年5月号
差別の現実・解放への願いを読みとる
「自分のことが好きですか?」親たちの熱いメッセージ―スマイルサークル(児童館)活動とオリジナル曲「大きな輪」の歌を通した出会いから
解放教育 2003年5月号
差別の現実・解放への願いを読みとる
わたしのこと大事なんやって
解放教育 2003年5月号
差別の現実・解放への願いを読みとる
ともに歩む
解放教育 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学校を人権文化の砦に◇日教組第52次全国教研・人権教育分科会から
全国教研「人権教育」分科会場で考えたこと―差別の現実から学び、前へ
解放教育 2003年5月号
一覧を見る