詳細情報
【資料】部落解放同盟2003年度(第60期)一般運動方針
書誌
解放教育
2003年8月号
著者
部落解放同盟
ジャンル
人権教育
本文抜粋
第T部 基調 一 部落解放運動をめぐる内外情勢の特徴(略) 二 部落のおかれている状況と差別の特徴 1〜5 (略) 6 教育の実態 @ 高校への進学状況をみると、「特別措置法」が制定された頃の全国平均の半分程度しか高校へ進学していなかったという状況が、97年で部落92・0%(全国96・5%)と今…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全15ページ (
150ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【資料】「人権のまちづくり」運動推進基本方針
解放教育 2003年9月号
【資料】部落解放同盟二〇〇二年度(第五九期)一般運動方針(抜粋)
解放教育 2002年8月号
【資料】部落解放同盟2001年(第58期)一般運動方針案 抜粋
抜粋
解放教育 2001年6月号
人権擁護推進審議会に関する資料
「人権が侵害された場合における被害者の救済に関する施策の充実に関する基本的事項について」の意見表明
解放教育 2000年4月号
座標
「人権教育及び人権啓発の推進に関する法律」制定の意義
解放教育 2001年2月号
一覧を見る
検索履歴
【資料】部落解放同盟2003年度(第60期)一般運動方針
解放教育 2003年8月号
新卒でも学担でもこれだけは知っておきたい! 領域・状況別 よくある事故を防ぐ授業づくりのポイント
ボール運動
楽しい体育の授業 2021年6月号
次期指導要領→欲しいテーマ・削りたいテーマ 2
他民族との共生を考える単元が欲しい
社会科教育 2015年5月号
編集部の本棚
『部落差別をこえて』(朝日新書255)臼井 敏男:著/『<働く>ときの完全装備―15歳から学ぶ労働者の権利』橋口 昌治、肥下 彰男、伊田 広行…
解放教育 2011年10月号
「活用力」を育てる授業改革の提案―理科
基本的概念の構造化と科学的な表現力の育成
授業研究21 2009年1月号
一覧を見る