詳細情報
続・たたきこまれて候 (第3回)
勝負どころ
書誌
解放教育
2004年1月号
著者
辻 玄子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
中村先生がのこされた文章を整理していたときである。 「今日は一日中、蛍が鳴いていた」 という一文に出くわした。 蛍は鳴かない。気取ったいいまわしをする先生ではない。あきらかにまちがいである。蝉だろうか。しかし日付を見ると四月九日になっている。蛙でもなさそうである。わからないのであきらめて裏庭へ出たと…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
続・たたきこまれて候 5
ゆめ一路
解放教育 2004年3月号
続・たたきこまれて候 4
巻雲はるかなり
解放教育 2004年2月号
続・たたきこまれて候 2
花をうたう
解放教育 2003年12月号
続・たたきこまれて候 1
山をうたう
解放教育 2003年11月号
たたきこまれて候 追想・中村拡三先生 6
追悼のかたち
解放教育 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
続・たたきこまれて候 3
勝負どころ
解放教育 2004年1月号
学年別実践事例
3年/正方形、長方形、直角三角形ってどんな形?
楽しい算数の授業 2007年8月号
学年別実践事例
3年/知識・理解,表現・処理
3年生でおさえたい! 計算の基礎
楽しい算数の授業 2007年3月号
学年別実践事例
3年/わかるかな? 形あてクイズ
楽しい算数の授業 2004年3月号
一覧を見る