詳細情報
「けりがつくまでつづる」ということ (第2回)
書誌
解放教育
2004年10月号
著者
池田 雅治
ジャンル
人権教育
本文抜粋
千賢さんの暮らしに重ねて自分の暮らしをつづる まずは、わたしのことから子どもたちに伝えたいと思った。 悲しかったけれども悲しさの中にい続けるのではなく、終わりに自分で考え決断したことを行った、そんなことを伝えたいと思った…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全15ページ (
150ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「けりがつくまでつづる」ということ 1
解放教育 2004年9月号
じんぞう 2
解放教育 2005年3月号
じんぞう 1
解放教育 2005年2月号
わたしのだいじな人 2
解放教育 2004年3月号
わたしのだいじな人 1
解放教育 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
「けりがつくまでつづる」ということ 2
解放教育 2004年10月号
できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【国算】
6 意見が発表できない子ができるようになった事例
声が小さい子の指導
教室ツーウェイ 2012年7月号
実践例
1年/ゆとりを生かす年間計画の工夫
楽しい算数の授業 2002年3月号
社会科で学ぶ力を伸ばす自己評価の開発
情報活用の実践力の自己評価
授業研究21 2002年2月号
一覧を見る