詳細情報
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST (第13回)
言葉は文化・言葉は民族・そして言葉は生命
書誌
解放教育
2008年4月号
著者
善元 幸夫
ジャンル
人権教育
本文抜粋
橋本さんの手紙、何度も読みました。前回の私の手紙に対する答を自らの生き方としてお返事をいただいた事、ありがとうございます。 橋本さんは私が東京で教師をはじめて一〇年ぐらいたった頃、大阪の小学校に入学したのですね。当時、中国から来た子どもたちに、「中国人同士が集まると言葉を覚えない」ということがよく言…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 17
卒業のTさんへの手紙
せんせ、おれのこと書いてくれ
解放教育 2008年8月号
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 15
同時代を共有する子どもたち
解放教育 2008年6月号
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 11
母語を大切にして自尊の感情を培う
解放教育 2008年2月号
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 9
私の出会った中国、そして国際理解
解放教育 2007年12月号
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 7
感覚教育を授業の中心にすえて
解放教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
往復書簡 子どもと学級と人権文化◆WEST&EAST 13
言葉は文化・言葉は民族・そして言葉は生命
解放教育 2008年4月号
一覧を見る