詳細情報
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
差別事件で学んだこと〜差別という「ヤスリ」に磨かれて
書誌
解放教育
2010年2月号
著者
宮本 充代
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 はじめに これは、二〇〇七年五月に三重県松阪市で起きた、「殿町中学校差別事件」のことを書いたものです。私は、この差別事件を通して、多くのことを学び、成長させていただきました。これを読まれる方が、今後、さまざまな差別や偏見と出会ったとき、その根本的問題を解決していく上での参考資料にしていただければ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (
100ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
特集にあたって
解放教育 2010年2月号
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
すべての学校で部落問題学習を〜茨木発『人権学習授業プラン集』から見えてきたもの
解放教育 2010年2月号
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
部落問題学習教材づくりプロジェクトの活動
解放教育 2010年2月号
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
アレンジしておいしさを味わう本〜『部落問題学習の授業ネタ』をつくり続ける
解放教育 2010年2月号
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
部落問題を学ぶという視点から見た大阪人権博物館の活用
解放教育 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 若い教員とともに創る部落問題学習
差別事件で学んだこと〜差別という「ヤスリ」に磨かれて
解放教育 2010年2月号
一覧を見る