詳細情報
  • 京都のなぜなに学習クイズ96問96答
  • V 特色ある地域別に見たQ&A
  • B おとくにをめぐる面白Q&A
  • 2 離宮八幡宮はナント「油の神様」!?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
本文抜粋
離宮八幡宮と呼ばれるのはなぜ? JR東海道線山崎駅の近くに「離宮八幡宮」があります。この離宮八幡宮はもともと嵯峨天皇の離宮「河陽宮」があったところだといわれています。嵯峨天皇のころは,王侯貴族の中で狩猟が好まれていました。その狩猟場所としては大山崎と接する摂津国水無瀬野や河内国交野などが有名でした…
対象
小学校中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ