詳細情報
特集 学習意欲を高める「新しい絶対評価法」の研究
絶対評価で授業はどう変わるか
新しい授業は新しい評価とセットで
書誌
授業のネタ 教材開発
2001年7月号
著者
梅野 正信
ジャンル
授業全般
本文抜粋
小学校に行くと、よく、「本校は何十年も前から生きる力を重んじてきたのですよ」と自慢されたものだ。うんざりした心の内を見抜かれぬよう相槌を打つのは、正直言って苦痛だった。だが、今回の教課審答申を読んで、文部省に期待したいと思うようになった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
教科書は「最低基準」、そこから豊かな学力や目標をどう構想するかが、「決め手」
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
「絶対評価」と聞いて考えること
学習技能の絶対評価を
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
「絶対評価」と聞いて考えること
子どもをとらえる目を高めていきたい
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
「絶対評価」と聞いて考えること
アカウンタビリティ
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
「絶対評価」と聞いて考えること
フィードフォワード情報を導き出す評価のあり方
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価で授業はどう変わるか
新しい授業は新しい評価とセットで
授業のネタ 教材開発 2001年7月号
編集後記
解放教育 2002年4月号
一覧を見る