詳細情報
特集 教材研究・教材開発の技術強化法
教科書研究のノウハウ
算数
ポイントを見抜く五つの原則
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年10月号
著者
楠 康司
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
向山氏は、論文審査で言う。 ポイントは一時間に一つか二つだ (向山算数教え方教室誌bR 49p) このポイントを見抜くための視点はこれである
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
算数
低学年/学習環境や状況が「わかる」喜びを育む
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
算数
中学年/初めてのわり算との出会いの指導
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
教科書の基礎・基本をおさえた「新・指導技術」
算数
高学年/徹底的な繰り返しに工夫を
授業のネタ 教材開発 2003年6月号
子どもに「元気と希望」を与える絶対評価
算数
誉め言葉のシャワー
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
子どもに「元気と希望」を与える絶対評価
算数
テストでは無理矢理良い点数を取らせよう
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
一覧を見る
検索履歴
教科書研究のノウハウ
算数
ポイントを見抜く五つの原則
授業のネタ 教材開発 2002年10月号
通知表所見欄の記入文例集
中学校
道徳教育 2022年7月号
一覧を見る