詳細情報
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
音楽/身近な音楽に心を傾けて
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年12月号
著者
足立 教
・
有田 和正
ジャンル
授業全般/音楽
本文抜粋
私は、身近な音や音楽に学習で使えるものがないかと探すことが好きです。日常気にもとめずに何気なく聴いていた音や音楽の中に、実は面白い秘密や、作者の意図が隠れていることがあり、それを子供と見つけることは、とても楽しいものです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「笑いのある授業」をどうつくるか
音楽/歌う楽しさは「笑い」を引き出す
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
「笑いのある授業」をどうつくるか
音楽/みんなで踊って楽しい音楽にしよう
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
話し合い学習をする意味はどこにあるのか
音楽/話し合い学習、三つのポイント
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
歌や楽器演奏で子どもをゆさぶる授業のネタ
教科書の曲で夢中になれる!
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
歌や楽器演奏で子どもをゆさぶる授業のネタ
「さくら」で始める音楽の授業
授業のネタ 教材開発 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
私の教材発掘 読者とのツーウエイ
音楽/身近な音楽に心を傾けて
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
一覧を見る