詳細情報
基礎学力をつける授業のネタ (第5回)
理科/星座を教える時に気を付けたいこと
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年8月号
著者
竹内 健
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
1 パソコンは効果的に活用して 4年生の単元に「月と星」がある。これまで、日中観察のできない月や星の授業は、説明が中心で子どもたちも受動的になりやすかった…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
基礎学力をつける授業のネタ 12
理科/「数」にこだわりをもつ習慣をつけよう
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
基礎学力をつける授業のネタ 11
理科/顕微鏡を使って
授業のネタ 教材開発 2004年2月号
基礎学力をつける授業のネタ 10
理科/食塩を使っていろいろやってみよう
授業のネタ 教材開発 2004年1月号
基礎学力をつける授業のネタ 9
理科/観察の基礎基本を育てる
授業のネタ 教材開発 2003年12月号
基礎学力をつける授業のネタ 8
理科/ネオジム磁石を使って「じしゃくのひみつをさぐろう」
授業のネタ 教材開発 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
基礎学力をつける授業のネタ 5
理科/星座を教える時に気を付けたいこと
授業のネタ 教材開発 2003年8月号
一覧を見る