詳細情報
- 特集 新教育課程に向けた授業を創るB 領域の「内容を総合させる」授業
- 特集に基づく実践事例
- 小学2年/数の構成を理解するための算数的活動(長さの測定と10000までの数)
- 本文抜粋
- 1 本時の課題と主な活動 1=はじめに 「内容を総合させる」授業ということで,2年生の内容で,何が適しているかと考えたとき,数と計算の領域の「10000までの数」と量と測定の領域の「長さ(の測定)」が頭に浮かんだ。それは,子供たちとは,なじみのうすい10000という数を,実際にさがし,教える活動を…
- 対象
- 小学2年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)