詳細情報
特集 新教育課程に向けた授業を創るI 「算数的活動」を通した問題解決の授業
特集に基づく実践事例
小学2年/図形の見方・考え方を育てる算数的活動(三角形と四角形)
書誌
楽しい算数の授業
2001年1月号
著者
中西 由佳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本時の課題と主な活動 1 =課題 3 つの色板を使って四角形を作ろう。 2 =課題のねらいと工夫 「探す」「動かす」(移動させる,合わせる,重 ねる,積む等)「作る」(切る,貼る,折る,描…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集に基づく実践事例
小学2年/「2けた−1けた」のあん算をくふうしてやってみよう!(たし算とひき算)
楽しい算数の授業 2002年3月号
特集に基づく実践事例
小学2年/より確かな概念の定着を(三角形と四角形)
楽しい算数の授業 2002年2月号
特集に基づく実践事例
小学2年/図を使うとはっきりするね(たし算・ひき算)
楽しい算数の授業 2002年1月号
特集に基づく実践事例
小学2年/少ない数でかこむには……(三角形・四角形)
楽しい算数の授業 2001年12月号
特集に基づく実践事例
小学2年/黒板の横の長さを調べよう(ながさ(2))
楽しい算数の授業 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集に基づく実践事例
小学2年/図形の見方・考え方を育てる算数的活動(三角形と四角形)
楽しい算数の授業 2001年1月号
一覧を見る