詳細情報
小特集 「ああ,楽しかった!」と子供が実感する授業
実践例
活動の楽しさと考える楽しさ(2年「三角形と四角形」)
書誌
楽しい算数の授業
2001年8月号
著者
林 義典
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○本時のねらい 平成14 年より全面実施される新学習指導 要領の第3学年から第5学年における図形領 域の内容に敷き詰め活動が位置づけられた。 本実践は,第2学年での実施であるが,新…
対象
小学2年
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践例
2年/自ら学び自ら考える年間指導計画を目指して
楽しい算数の授業 2002年3月号
実践例
低学年/「知ってるよ!」を肯定的に受け止める―1年「10になるたしざん」
楽しい算数の授業 2002年2月号
実践例
「総合的な学習の時間」に生かす
地図を作って,町めぐりをしよう
楽しい算数の授業 2002年1月号
実践例
他教科・領域に生かす
必要は学習意欲の源泉
楽しい算数の授業 2002年1月号
実践例
日常生活に生かす
「見なす」ことで日常生活の中に算数のよさを見つける
楽しい算数の授業 2002年1月号
一覧を見る
検索履歴
実践例
活動の楽しさと考える楽しさ(2年「三角形と四角形」)
楽しい算数の授業 2001年8月号
一覧を見る