詳細情報
算数が好きになる問題
小学2年/紙をおって,いろいろな形をつくろう
書誌
楽しい算数の授業
2003年9月号
著者
浪花 寛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
四角形の 紙を 1かいだけ おって,かみ @からBの 形を つくりましょう。 おりめの 直線を 四角形に かきこ ちょくせん みましょう。 @,A,Bとは ちがった かたちの くみ…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学2年/正しいひっ算をつくろう
楽しい算数の授業 2003年8月号
算数が好きになる問題
小学2年/3けたのかずの大小ゲームをしよう
楽しい算数の授業 2003年7月号
算数が好きになる問題
小学2年/「ながさあてめいじん」をめざそう
楽しい算数の授業 2003年6月号
算数が好きになる問題
小学2年/すうじカードで,たしざんのしきをつくろう
楽しい算数の授業 2003年5月号
算数が好きになる問題
小学2年/「クラスのうまれた月しらべ」からわかることは?
楽しい算数の授業 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学2年/紙をおって,いろいろな形をつくろう
楽しい算数の授業 2003年9月号
算数が好きになる問題
小学2年/正しいひっ算をつくろう
楽しい算数の授業 2003年8月号
一覧を見る